![2025LP用トップ画像.jpg](https://static.wixstatic.com/media/af9d80_52040f5d9cba4f7db2e9c082d5ec047f~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/2025LP%E7%94%A8%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E7%94%BB%E5%83%8F.jpg)
夢中になる体験が
ここにあります。
![ロゴ最新.png](https://static.wixstatic.com/media/af9d80_12ead58f46744c4baf13a2790e808525~mv2.png/v1/fill/w_119,h_119,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%83%AD%E3%82%B4%E6%9C%80%E6%96%B0.png)
子ども達の可能性を広げ
未来を創る新しい習い事
今月の入会で
4月まで授業料が無料
今治の子ども向け
▽人数限定▼
お申込み者多数の場合、ご入会を制限させていただく場合がございます。ご了承ください。
↑新中学1年生限定 全コース20%OFF↑
子ども達の大好きなゲームやアニメを制作しながら、プログラミングの思考法を身につけます。
楽しみながらプログラミングでの作品作りに取り組むことで、さまざまな能力を開発していきます。
日本語で機能が書かれたブロックを並べてプログラムしていきます。プログラミング言語を書く必要がなく、マウスの操作でできるため、子どもでも安心して取り組むことができます。
プログラミングの基本的な考え方に加え「創造力」「やり抜く力」「決断する力」など、点数化することのできない大切な能力を、ゆっくりお子様のペースに合わせて身につけることができます。
小学生コース
感性と論理をつなぐ
ゲーム&アニメ制作
身に付く能力
☆算数や国語で考える→学力UP
☆"なぜ"を考える→論理的思考
☆何度もやり直す→粘り強さ
☆自分で決断する→自己肯定感
![スクリーンショット 2018-03-24 19.24.10.png](https://static.wixstatic.com/media/51d259_66fed1396b5b4a9b9e33d88b5d8f9ea1~mv2.png/v1/fill/w_857,h_482,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202018-03-24%2019_24_10.png)
対象年齢:8歳以上
こんなお子様が伸びています
・ゲームが大好き
・絵を描くのが好き
・マンガ/アニメが好き
・口頭でコミュニケーションが取れる
今月の入会で4月まで授業料が無料
子ども達の愉快なオリジナル作品
![](https://static.wixstatic.com/media/af9d80_9b833f4a7a614918a65ff5c92f924e7b~mv2.png/v1/fill/w_218,h_163,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/af9d80_9b833f4a7a614918a65ff5c92f924e7b~mv2.png)
アニメ「キャプテン野郎」
![](https://static.wixstatic.com/media/af9d80_123f758a1d414afca9b3d9be21c4c822~mv2.png/v1/crop/x_48,y_27,w_482,h_363/fill/w_216,h_163,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/af9d80_123f758a1d414afca9b3d9be21c4c822~mv2.png)
ゲーム「ザ・脱獄」
![](https://static.wixstatic.com/media/af9d80_dd7a0621e49d456b8ce79ca0e9658ed1~mv2.png/v1/fill/w_217,h_163,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/af9d80_dd7a0621e49d456b8ce79ca0e9658ed1~mv2.png)
アニメ「アジアのブッダ」
![](https://static.wixstatic.com/media/af9d80_a406ecae14d949adb85ad18a71639493~mv2.png/v1/crop/x_1068,y_274,w_847,h_656/fill/w_209,h_162,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/af9d80_a406ecae14d949adb85ad18a71639493~mv2.png)
ゲーム「ハゲ頭毛抜き」
![](https://static.wixstatic.com/media/af9d80_d08d343800444fdcaa085855be2b0709~mv2.png/v1/fill/w_218,h_163,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/af9d80_d08d343800444fdcaa085855be2b0709~mv2.png)
アニメ「クッキー作り」
![](https://static.wixstatic.com/media/af9d80_1313ad6a796c4b69874bda56068e6561~mv2.png/v1/crop/x_36,y_25,w_496,h_373/fill/w_217,h_163,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/af9d80_1313ad6a796c4b69874bda56068e6561~mv2.png)
ゲーム「道場破り」
今月の入会で4月まで授業料が無料
コーチング スタッフ
![今治,小学生,子供,プログラミング,塾,学習塾,教育,習い事,スクール,テックプログレス今治連携校](https://static.wixstatic.com/media/51d259_a3eab2b7e9994053b8b7334f62c393f4~mv2_d_5184_3456_s_4_2.jpg/v1/crop/x_959,y_838,w_1581,h_1400/fill/w_183,h_162,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/51d259_a3eab2b7e9994053b8b7334f62c393f4~mv2_d_5184_3456_s_4_2.jpg)
管 大樹
KAN Daiki
創業者/ヘッドコーチ
1978年 山形市生まれ。大卒後、都内外食企業のマーケティング、マネージャー職を経て、学校法人の新規校設立プロジェクトに参画。その後独立し、外食コンサルタント、レストランプロデューサー。
2016年 地域おこし協力隊として今治へ。商店街エリアの再生事業に従事。
・四国初の中高生専用施設「F;今治の中高生のひみつきち」
・土曜夜市に高校生が出店する「夜市に仕掛けるラボ」
・今治初の子供プログラミング教室(本教室)
・今治市民による岡山理科大獣医学部 1期生大歓迎会
など子ども達や若者の未来を見据えた事業を多数手掛ける。
趣味はサイクリング(東北1周、四国1周、中国1周を走破)。
保護者様からの声
![](https://static.wixstatic.com/media/ca7884cac5d6400499f7c06500710ef5.png/v1/fill/w_96,h_96,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/ca7884cac5d6400499f7c06500710ef5.png)
「親の心配をよそに、自信を持って成長!」
始めた2年生の頃は、まずパソコンの操作が出来るのか心配でしたが、ちゃんとレッスンを受けている息子に驚きました。子どもの自主性を軸にした教室の方針が、いい刺激になっているみたいで、学校の勉強の方にもいい影響が出ています。
(波止浜小学校4年生 保護者様より)
「勉強嫌いでも夢中に!自信を育てる学び」
覗いて見ると、自分でサクサクと作業をしている様子に驚きます。達成感も味わい、やる気にもつながっています。勉強は嫌いで、叱られる事が多いのですがプログラミングに関することは自信があるようで、嬉しそうに話してくれます。
(吹揚小学校5年生 保護者様より)
![](https://static.wixstatic.com/media/51692959caa54589b1d9e9cc4bda61ce.png/v1/fill/w_89,h_89,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/51692959caa54589b1d9e9cc4bda61ce.png)
「プログラミングを通じて、強く前向きに」
出来上がったゲームに対する家族からの称賛に、本人はいつもご満悦の様子です。近頃は集中力、論理力、数的感覚もついてきたのか、取り組む姿勢や、先生に質問する内容も変わってきたように思います。プログラミングで「自分にはできることがあるんだ」という自信というか、強さが身についたと思います。
(吹揚小学校3年生 保護者様より)
![アバター111](https://static.wixstatic.com/media/acdbcd70ee1e4e47909796a9fe416d20.png/v1/fill/w_89,h_89,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%82%A2%E3%83%90%E3%82%BF%E3%83%BC111.png)
今月の入会で4月まで授業料が無料
体験授業のご予約
今月の入会で4月まで授業料が無料
アクセス
愛媛県 今治市 常盤町2丁目2−1 2階 日本
(にしはら陶器向いの建物の2階)
〜お車でのお越しについて〜
市営風早駐車場をご利用ください(教室より徒歩1分)。無料駐車券をお渡しいたします。
市営風早駐車場 Googleマップ >